生徒さんの声
Rさん(小1 女子)
お母様から
お教室に通い初めて4年目になります。
初めは30分のレッスンからスタート!基本的な事からでしたが、子供が飽きないように、あの手このてを使って頂き、あっという間の30分でした。幼稚園児の30分集中って難しいですが、先生方も色々と考えてくれて、途中からは子供が、時間が足りないって言う程、楽しく過ごしました。
年中さんからは子供の意志もあったので、ステップやコンクール等にもチャレンジ!
その都度、子供に合わせてレッスンして頂き、いつも感心と感謝です。
お教室の生徒さんみんながコンクールに出るのではなく、お子さん一人一人にあった形で向き合ってくれるので、本当に感心してます。
レッスンも入れ替わり立ち代わり、内容もレベルも個性も違う子供達を相手にしんけんに向き合ってくれる先生方がいっぱいいるお教室です!
講師より
ピアノ大好きなRちゃん、私も毎回のレッスンをとても楽しみにしています。
とにかくいつも弾きたい気持ちが前面に出ていて、やる気満々でレッスン室に入ってきてくれ、私もパワーをたくさん貰っています。
難しい事にも積極的に取り組む姿は小学一年生とは思えないほどです。今後がとても楽しみです。
これからも楽しく、前向きなレッスンをしていきましょうね。
Aさん(小4 女子)
間違っても、優しく教えてくれたり、覚えやすいように、教えてくれるので、家で練習している時は頭に入ってきます。それぞれの特徴を覚えてくれているので、どんな風に弾けばいいかわかりやすいです。
お母様から
先生の笑顔はいつも癒やされます。
娘は毎回楽しくレッスンを受けさせていただいています。
発表会以外にも様々なコンクールに参加させていただいています。
そのおかげで、度胸がつき、学校など他の場でも前に出て発表することが、苦にならないようです。
貴重な経験をさせていただき、感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
講師より
学童から自分で時間を見て、5分前には必ずレッスン室に入ってきてくれるAちゃん、レッスン時間も自分で決めて、練習メニューや練習時間も自分で決めて、偉いな、といつも思っています。
チャレンジ心や探究心もあり、わからないところもちゃんとレッスンで聞けるところも立派ですし、それを次回までに克服してくるところはもっと立派です!
これからも楽しみにしてます。よろしくお願いします。
Tくん(小2 男子)
お母様から
教室に通い始めて2年になります。絵理先生をはじめ、2人の先生にご指導いただきました。
レッスンはまさに「音を楽しむ」ことが出来るレッスンだと感じています。
先生方は本人が頑張って練習してきたことを必ず見逃さず、認めて、たくさん誉めてくださいます。
それが本人のやる気につながっています。
本人の頑張りを認めて下さることは親にとっても励みになり、嬉しいです。
いつもありがとうございます。
講師より
「音楽が好き!」というTくんの気持ちがピアノを通して伝わってきて、私もいつもワクワクしながらレッスンをさせていただいております。
Tくんはとても頑張り屋さんで、レッスン中はもちろん、お家でも出来るまで諦めずに練習をしてきてくれているのが分かります。
元気いっぱいで心優しいTくんに会えるのが毎回楽しみです。
これからも一緒に楽しくピアノを弾いていこうね!
Kさん(年長 女子)
先生がとても優しくおしえてくれて、誉めて伸ばしてくれるので、子供が楽しく通っています。
講師より
楽しみながら、日々音楽の力がついています。これからがとても楽しみです。
Nくん(中2 男子)
とても細かい指導を頂き、満足できる演奏ができるようになってきました。
これからもピアノをがんばっていきたいと思います。
講師より
どんどんピアノが好きになっているNくん、今では好きなピアノを工夫することを考えられる様になって成長を感じています。
私もとても嬉しいです。
自分のピアノでいろいろな人を幸せにしたいんだ、との夢に確実に向かっている姿は素敵です!ずっと応援してますよ~!
Rさん(年長 女子)
お母様から
いつも楽しくレッスンさせていただいています。
お手玉やプラチェーンなど最初は何のため??と?がたくさんでしたが、今のピアノを弾くことに役立っているのをみると、なーるほど・・・と納得です。
いろいろな手法を使ってのレッスンで、子供もピアノを弾くだけでなく、今度は何をやるんだろう?と興味を持って取り組めているのがスゴイ!と思います。
講師より
年長さんのRちゃん。 いつもニコニコ笑顔で私に保育園での出来事を教えてくれたり、たくさん自分のことをお話ししてくれて、とても嬉しく思います。
導入期のレッスンではピアノを弾く以外にも手首や指先の運動、ほぐしなどを次から次へとたくさんのことをやるのですが、その都度しっかりついてきてくれます。
ピアノを習うということにご家族もとても興味関心が深く、またRちゃんのキラキラした眼差しに、私も一生懸命応えようと頑張っています。
これからも一緒に音楽を楽しんでいこうね!
Sさん姉妹(小5・小2 女子)
お母様から
下の子が3才、上の子が6才のときから始めましたが、年齢に合わせた指導方法で楽しく今まで続けていく事が出来ました。
家での練習は苦手ですが、先生のレッスンは大好きです。
講師より
初めてのレッスンでは、私に飛びつき抱っこをせがんできたNちゃん、Mちゃん、今は本当に大きくなって、レッスンもいろいろ考えるようになってますね。
ピアノのことはもちろん、学校のこと、お家のこと、お友達のこと、お勉強のこと、何でもお話ししてくれて、日々の様子がよくわかり、それもまた楽しみです。
お歌もとても上手になり、いろいろな面で積極的になっているのがとても嬉しいです。これからも楽しくレッスンしていきましょう。
Hさん(年中 女子)
お母様から
いつもお世話になっています。よく見てくださり大満足です。こちらにお世話になって本当に良かったと思います。
講師より
すてきな歌声のHちゃん。リズムにのることがとっても得意です。うたやピアノに合わせて自然と体が動きます。
本当に子供の可能性は限りないと思います。それを最大限に引き出すのが私達の役目だと常々思っています。
これから楽譜に入っていきますが、素晴らしい吸収力に大変期待しています。レッスンが終わると「もう終わっちゃった。早い〜!」という一言がとても励みになり、私も頑張ろうという気持ちが一層強くなります。
Kさん(小4 女子)
お母様から
グループレッスンをやっていたピアノ教室から「自分のペースでやりたい」という子供の声にこたえて伏見先生の教室に入りました。最初の顔合わせの時から伏見先生のことが気に入ってしばらく通うと、30分では短いと言ってレッスン時間を1時間にしていただきました。
難しくて、諦めかけるときも先生が根気よく教えてるくださるので、子供も家での練習を頑張る様になりました。
ワークショップなどでお友達もでき、子どもも楽しんでいます。
講師より
いつも可愛らしい笑顔でレッスンに来てくれて、まずそこでしあわせをいただきます。そして、レッスンノートにしっかり「こんな事頑張ってきたよ!」や、「ここが難しいです。」や「ここをおしえてください」など毎回、書き込みしてくれているので、どこにポイントを置いてレッスンしようかな、がすぐにわかり充実したレッスンができています。
お母様も一緒にレッスンに来てくださり、ポイントをおさえてお家で練習してくださっているのがすごく伝わってきます。ありがとうございます
ディズニーの曲がとてもお気に入り、たくさんある中から一曲づつマスターしているところです。何曲弾けるようになるか楽しみですね!
Nさん(小2 女子)
お母様から
このお教室でピアノを習い始めてもうすぐ4年。お陰様でここまで毎回楽しみにレッスンに通っています。
なかなか思うように弾けずに行き詰まった時は「早く先生のところへ行きたい!!︎」
ステージ本番直前に自信をなくした時はレッスン後「何だか自信ついた!うまく弾けそうな気がする!!︎」
先生のレッスンでのお言葉は娘にとって毎回魔法のようです。
「私の演奏でみんなが幸せになれたらいいな」という娘のモットーは先生の教えそのものだと感じています。
講師より
とてもがんばり屋さんで研究熱心なNちゃんとお母様。私も毎回のレッスンで勉強させていただいています。
もうすぐ4年…もっと長くやっている感じがします。皆がびっくりするくらい心身ともにすごく成長してすでに小さなピアニストです。いつまでもピアノ、音楽が大好きなNちゃんでいてほしいなと思っています。
これからからもいろいろな曲を一緒に勉強していきましょうね!小さな夢から大きな夢までたくさんの夢が叶うようにずっと応援してます。
Yくん(年長 男子)
お母様から
うちの子はマイペースな性格なので、先生に言われたことと違うことをやりたがったりするのですが、いつも子供のしたいようにさせてくれて、気が済むまで付き合ってくれます。
決して無理強いすることがない為、子供も楽しく通っています。
最初はこんなことで大丈夫だろうかと心配しましたが、今では自分が弾きたい曲を見つけて早くその曲が弾けるくらい上手になりたいと頑張っていて、これも先生の子供と向き合った指導のおかげだと思います。
講師より
好奇心いっぱいのY君。オータムコンサートでは、お友だちの演奏を聴いて、これから弾いてみたい曲がたくさん見つかりました。そして、ノートにびっしり弾きたい曲を書いてきてくれました。その夢、きっと叶えようね。
Sさん(小1 女子)
お母様から
先生にお世話になりはじめて、3年が過ぎますが、その間一度も「やめたい」「休みたい」ということなく、楽しく通わせていただいています。いつも、やさしく、わかりやすく、そして興味が出るような、色々な方法で教えていただいてとても感謝しております。
発表会も、秋のコンサートはアットホームな感じのもので、3月のホールでのコンサートは、緊張感のあるとので、それぞれとても楽しませていただいています。
講師より
元気で明るく、とてもキュートな女の子ちゃん!私もいつも楽しませていただいています。今日は何を聴かせてくれるかな、どこまで伝えられるかな、ワクワクしながら、あっと言う間にレッスン時間が終わってしまいます。これからも一緒に音楽を楽しく勉強していきましょうね!
Hくん(小4 男子)
絵理先生のレッスンは教え方を工夫してくれるのでとてもわかりやすく、毎週レッスンを楽しみにしています。
難しい曲にも挑戦させてもらえるので、とても楽しくやる気になります。
お母様から
絵理先生は、弾き方だけでなく、楽譜の中の細かいところも解説して教えて頂けるので、一曲一曲の仕上がりがみるみる良くなっていくのがわかります。
また発表会の他に、オータムミニコンサートなどお披露目の場もたくさんあって、夢の兄弟連弾もさせて頂き、とても良い思い出が出来ました。
コンクールに向けての指導も、とても熱心にしてくださるので、子どもも真剣にピアノに向き合うことができて、それがコンクール会場での自信に繋がっていると思います。
絵理先生に習い始めてまだ1年半位ですが、絵理先生に出会えてご指導いただけて、本当に感謝でいっぱいです!
これからもよろしくお願いいたします。
講師より
速く動く指と素直なこころと遊び心もあって、元気な男の子くん!私も毎週楽しくレッスンさせていただいてます。
お家の方との連携も素晴らしく、普段からたくさんの曲を聴いていて、弾きたい曲を自分で探して持ってるきてくれて、始めはぐちゃぐちゃっと弾いていても本番にピタッと焦点を合わせて仕上げる力は素晴らしいです!
いつも笑いの絶えないでも集中したレッスンができて本当に楽しいです!これからもたくさんの曲を皆に聴かせてくださいね!